マクロを有効にする手順について
「セキュリティの警告」が表示されずにファイルが開く場合は、「セキュリティセンター」の「マクロの設定」を確認して、「警告を表示してすべてのマクロを無効にする」にチェックを入れてください。
また、マクロを有効にしているのに操作ボタンが動作しない場合は、マイクロソフト社の更新プログラムの不具合の影響が考えられます。該当する場合は、コチラのページを合わせてご覧ください。
セキュリティセンターの表示方法
・ファイル(※)>オプション>セキュリティセンター/セキュリティセンターの設定>マクロの設定※Excel2007 の場合は、Office ボタン をクリックください。

Excel 2010 以降の場合
Excel 2010 以降の場合、ダウンロードファイルを開くと、「保護されたビュー」が表示されます。右端の「編集を有効にする」をクリックしてください。
「セキュリティの警告」が表示されますので、「コンテンツの有効化」をクリックしてください。マクロが有効になります。この作業は、Excel 2010 からファイルを開く初回のみで、2回目からは自動的にマクロが有効になります。
※マクロのセキュリティレベルは、「警告を表示してすべてのマクロを無効にする」に設定してください。
Excel 2007 の場合
Excel 2007から、マクロを有効にする手順がそれ以前のバージョンと変わっています。マクロに関するダイアログは表示されずに、ファイルが開きます。その状態では、マクロが無効になっていますので、次の手順で有効にしてください。
ファイルを開くと、画面上に「セキュリティの警告」が表示されます。右端にある「オプション」をクリックして、「セキュリティ オプション」から「このコンテンツを有効にする」を選択して「OK」をクリックしてください。マクロが有効になります。
※マクロのセキュリティレベルは、「中」に設定してください。
- Excel2007を起動して、左上の「Officeボタン」をクリックして、「Excelのオプション」を選択してください。
- 「Excelのオプション」が開いたら、左側のメニューから「セキュリティセンター」を選択ください。
- 右画面に表示される「セキュリティセンターの設定」をクリックしてください。「信頼される場所」が表示されますので、右下の「新しい場所の追加」をクリックしてください。
- 表示された入力ダイアログにある 「参照」をクリックして、「超簡単!青色申告」のファイルが入っているフォルダを指定して「OK」をクリックすると設定は完了です。
- 起動時に、「コンテンツの有効化」が選択されず、マクロが無効の状態になっている。
【解決方法】
起動時に、「コンテンツの有効化」を選択して、マクロを有効にします。
※新しい帳簿ファイルやファイル名を変更した際は、初回起動時に、マクロを有効にする操作が必要になります。
- 「マクロの設定」にて、「全てのマクロを無効にする」が選択されている。
【解決方法】
「セキュリティの警告」が表示されずにファイルが開いた場合は、次の手順で「セキュリティセンター」の「マクロの設定」を確認してください。- 画面上のメニューから、「ファイル」を選択して、左メニューから「オプション」をクリックします。
- 表示された「Excel のオプション」の左メニューから、「セキュリティセンター」をクリックします。
- 右画面の「セキュリティセンターの設定」ボタンをクリックします。
- 表示された「セキュリティセンター」の左メニューから、「マクロの設定」をクリックします。
- 右画面に表示された「マクロの設定」jから「警告を表示して全てのマクロを無効にする」へチェックを入れて「OK」をクリックします。
- 「Excel のオプション」の「OK」をクリックします。
- Excel を再起動して、、「コンテンツの有効化」が表示されたら、
クリックします。
- 「名前を付けて保存」を選択された際に、ファイル形式が変更されてしまった。
「マクロ有効ブック」の拡張子は、「.xlsm」になります。Excel ブック(.xlsx)で保存すると、マクロが無効になります。
【解決方法】
「名前を付けて保存」にて、ファイルの種類から、「マクロ有効ブック(*.xlsm)」を選択して保存し直すと、マクロが使用できる状態に戻ります。
※Excel 2010 からは、2回目以降、自動でマクロが有効になります。
信頼できる場所へファイルを追加する方法
■Excel 2007 をご使用の場合
- Excel 2007を起動して、左上の 〔Officeボタン〕 をクリックして、〔Excelのオプション〕 を選択してください。
- 〔Excelのオプション〕 が開いたら、左側のメニューから 〔セキュリティセンター〕 を選択ください。
- 右画面に表示される 〔セキュリティセンターの設定〕 をクリックしてください。〔信頼される場所〕 が表示されますので、右下の 〔新しい場所の追加〕 をクリックしてください。
- 表示された入力ダイアログにある 〔参照〕 をクリックして、「超簡単!青色申告」のファイルが入っているフォルダを指定して 〔OK〕 をクリックしてください。以上で、設定は完了です。