大家さんのための青色申告応援サイトです。経理初心者の方でも、不動産所得の青色申告が簡単に出来ます!

 期首残高の入力


前年から引き継ぐ科目残高がある場合は、期首残高を入力してください。

期首残高の入力方法

期首残高は、前年期末の「資産」・「資本」・「負債」の科目残高になります。ケースに従って、期首残高の入力が必要かどうかを確認してください。

前年: 白色申告/青色申告(現金主義) 開業年
前年が白色申告、または青色申告でも「貸借対照表」を作成されていない方は、引き継が必要な科目残高を、期首残高へ入力します。
前年: 青色申告(貸借対照表あり) 相続した場合
前年の「貸借対照表」の期末残高を、期首残高へ引き継ぎます。 相続時の科目残高(預り敷金など)を、期首残高へ引き継ぎます。

期首残高の入力項目チェック

前年に「貸借対照表」を作成していない、または相続された場合は、次の勘定科目に該当する残高を、期首残高へ入力します。

科目名 期首残高へ入力する残高
現金 事業用の現金を管理している場合、前年12月31日の残高。
普通預金 事業用銀行口座の前年12月31日の残高。
定期預金 事業用銀行口座で定期預金を行っている場合。前年12月31日の残高。
その他の預金 当座預金など、事業用の口座がある場合。前年12月31日の残高。
未収賃貸料 前年分の賃貸料で、未入金になっている金額。
※前年の申告で、収入に含めた場合に限ります。
未収金 前年分の賃貸料以外の収入で、未入金になっている金額。
※前年の申告で、収入に含めた場合に限ります。
前払金 前年に、翌年の費用を支払った場合、その金額。
※前年の経費へ、含めていない場合に限ります。
減価償却資産 償却中の減価償却資産(建物、付属設備など)がある場合、前年末の未償却残高。
土地、借地権 返済中の借入金がある場合、前年末の借入金残高(元金)。
繰延資産 開業費など償却中の繰延資産がある場合、前年末の未償却残高。
借入金 返済中の借入金がある場合、前年末の借入金残高(元金)。
未払金 前年の経費で、12月31日までに支払っていない金額の合計。
※前年の申告で、経費に含めた場合に限ります。
前受金 前年に翌年の賃貸料を受領した場合、その金額の合計。
※前年の申告で、収入に含めていない場合に限ります。
保証金・敷金 賃借人から預かっている保証金・敷金の合計金額。
 

入力時の注意点

  • 期首残高の入力は、セル上から直接行っていただけます。
  • 「普通預金」の口座が1つの場合は、「102 普通預金」へ残高を入力してください。
  • 預金口座が複数ある場合は、「1021 以降」へ銀行口座毎に残高を入力してください。補助科目の合計金額を「102 普通預金」へ入力することは不要です。
    ※銀行名がブランクの場合は、「勘定科目の設定②」で、補助科目を追加してください。
  • 入力後、借方残高と貸方残高の合計金額がイコールになっていることを確認してください。

「元入金」は、科目残高を入力すると自動計算されます。


期首残高へ入力すると、「残高試算表」及び「総勘定元帳」、決算書の「貸借対照表」の期首残高へ自動転記されます。

「開業年へチェック」が入っていると、入力された期首残高が反映されませんのでご注意ください。